

民家バンクは、「民家を譲りたい」という方と「民家を譲り受けたい」という方の“縁結び”の役割を果たすものです。ここに紹介する情報は、「民家を譲りたい」という方からの情報を、当協会が現地調査し登録したものです。建物は無償提供ですが、民家バンク利用料(情報料)、解体費、運搬費がかかります。
※民家バンクでは、移築再生を前提とした民家の情報(建物のみの情報)を提供しています。
なお、民家の所有者が土地売却も考えている場合は、説明欄に「土地売却可」と記載しています。
※民家バンクに所有民家の登録をご希望の場合は、JMRA事務局まで、電話(03-5216-3541)、またはお問い合わせ専用フォームでお問い合わせください。資料とお申込み用紙を郵送させていただきます。
築年数 | 240年程 |
---|---|
階数 | 平屋 |
屋根仕様 | 瓦葺き |
一階床面積 | 60坪 |
二階床面積 | - |
延床面積 | 60坪 |
大黒柱は240mm角のケヤキ、そのほかの柱はスギ。差し鴨居はマツ。玄関土間を入ると、右手に田の字型に部屋が並び、縁側が囲む典型的な造り。民家らしい再生の際にアレンジしやすい形で、住居のほか店舗利用などにも向く。
建築面積 60~69坪 , 民家 , 築年数 200~249年 , 茨城 , 関東
築年数 | 200年程 |
---|---|
階数 | 平屋 |
屋根仕様 | 茅葺上にトタン |
一階床面積 | 66坪 |
二階床面積 | - |
延床面積 | 66坪 |
大黒柱は270mm角のケヤキ。その他の柱、差し鴨居はマツ。梁にも太いマツ丸太が多く使われている。土間やオエ(居間)など、200年前に建てられた当時の様子をそのまま残している。敷地内にある蔵も提供可。
建築面積 60~69坪 , 民家 , 甲信越 , 築年数 200~249年 , 長野
築年数 | 200年程度 |
---|---|
階数 | 2階建て |
屋根仕様 | 瓦葺き |
一階床面積 | 55,8坪 |
二階床面積 | 18,9坪 |
延床面積 | 74,7坪 |
大黒柱は240㎜角の地マツ。しっかりした梁組が特徴の民家で、構造体を見せるような再生をすると、そのダイナミックさを生かすことができる。また、数寄屋風の造りの離れがあり、こちらも提供可能。離れの柱、長押等には面皮材が使われ、洒落た欄間からも、建て主のセンスを感じる。
兵庫 , 建築面積 50~59坪 , 民家 , 築年数 200~249年 , 近畿
築年数 | 230年程度 |
---|---|
階数 | 平屋 |
屋根仕様 | 茅葺上にトタン |
一階床面積 | 45坪 |
二階床面積 | 坪 |
延床面積 | 45坪 |
大黒柱は230×240㎜のクリ。創建は仙台藩家臣の侍医の家。その後手入れをして大切に使われてきた。煤で黒光りした手斧削りの梁組や、板戸などの建具は趣きがあり、そのまま店舗として再生するなどもよい。一部床等に傷みがあるが、全体に状態は良好。敷地内土蔵も提供可。
北海道・東北 , 岩手 , 建築面積 40~49坪 , 民家 , 築年数 200~249年