イベント報告 イベント報告」

イベント報告

イベントやセミナーに参加したJMRA会員の投稿コーナーです。

  • 福岡 /〈九州民家大学〉 ⑦熱と環境 ⑧熱の振る舞い

    2019年12月14日(土)、15日(日)
    福岡県久留米市
    参加:⑦40名、⑧34名
    九州・沖縄地区運営委員会

    今回は、「熱と環境」「熱の振る舞い」について学んだ。まずロウソクを例に挙げて、熱の4つの伝わり方を理解した。熱は粒子の振動なのだというのは新たな発見だった。毎回の講義は、実験を目の前でしながら体感的に理解してもらおうという先生の意気込みを感じる。その意気込みに応じるように私たち受講生も講義の間中は質問が頻繁に飛び交う熱気にあふれる2時間半である。やむをえず講義を休んでしまっても、通年受講を希望していればビデオ補講があるので復習もできるし、何とも親切な九州民家大学の講義である。(正会員E.W)

  • 東京 /〈民家の学校〉 民家の明日

    2019年12月8日(日) 参加:63名
    東京都豊島区 自由学園明日館
    民家の学校

    「民家の学校20期」最後の講座と修了式が行われました。午前は埼玉県小川町の古民家を活用したまちづくりと古民家再生の事例をご紹介いただき、午後はこれまでの講座を振り返った後、今後の活動などについて個人発表を行いました。その後初代校長の大沢匠氏から初期の「民家の学校」の様子をお話しいただき、「民家の学校 for Kids」をという提案もありました。
    修了式は厳かながらも笑顔が溢れ、懇親会には各講座でお世話になった方々や多くのOBの方々も参加し、盛況のうちに幕を閉じました。(友の会会員J.N)

  • 福岡 /〈九州民家大学〉 ⑤日照と住居 ⑥光と環境

    2019年11月16日(土)、17日(日)
    福岡県久留米市 参加:⑤29名、⑥28名
    九州・沖縄地区運営委員会

    今月は「日照」をテーマにさまざまな角度から学んでいきました。太陽が東から登って西へ沈む。そんな身近な現象も天体の動きから紐解き、天空図を作りました。また、光の正体が電場と磁場の波であるということを体感するために、地場の実験を行いました(写真)。人間の感覚では捉えられない光も、宿谷先生の手にかかれば、一目瞭然の発見を与えてくれました。そして、そんな光が私たちの目に届き知覚されるのに最適な照度とは。今回もさまざまな発見があった楽しい講義となりました。(友の会会員T.M.)

  • 静岡 /〈民家の学校〉 民家を育む

    2019年11月2日(土)~3日(日)
    静岡県浜松市天竜区 参加:34名
    民家の学校

    間伐実習は林業家の榊原さんを中心に行われました。その後、長野県飯田市遠山郷のいろりの宿島畑へ。いろりを囲んで猪鍋、やまめの塩焼きなど地元料理を堪能しました。翌日午前は民家の学校OB(山下さん、三須さん、松山さん)による、森林から製材・建築の流れ、天竜への移住や、岐阜森林文化アカデミーへの入学経緯のお話がありました。午後は月齢伐採材の製材所、TSドライへ伺い、機械の稼働やストックセンターを拝見させていただきました。普段見たり、触れたりすることのない貴重な時を、充実して過ごせました。(友の会会員M.T.)

  • 東京 /民家バンク 東京目黒の民家見学会

    2019年10月20日(日)
    東京都目黒区 参加:16名
    民家再生推進委員会

    自由が丘駅から約10分。拝見するお宅は目黒通り沿いにありました。90年近く「東京」を見てきた硝子引戸を開けると、レトロな煙草ケースとレジが残る土間。少し前までタバコ屋さんを営んでいた小上がり。そこには昭和映画の原節子や、奥の茶の間からは笠智衆が微笑んでいそうな懐かしい空間の残る建物です。柱材の傷みもほとんどなく、五右衛門風呂も使用可能。魅力満載です。
    JMRA 民家バンクの期限は2020年10月まで。どなたか御縁のある方に繋がりますようにと、心より願う見学会となりました。(友の会会員I.O.)