民家再生事例 民家再生事例

民家再生事例(近畿)

JMRA登録事業者が設計・施工した民家再生事例を紹介します。

  • 田園地帯十二地区の大きな家

    1階は水廻りを移動させ階段を付け替えた。和室畳室の一部を杉板張りに。寝室に現しの丸太梁を見せ磨いてオイルフィニッシュ仕上とした。リビングの床は生き節のある杉板を張ることで、生まれてくる赤ちゃんの手足にも優しい仕上とした。キッチンダクトの排気が梁や天井高のため露出となったが、スパイラルダクトを使用することで美観を損なうことなく仕上げた。

    (さらに…)

    ,

  • 渋川の家

    湖東地域に多く見られる農家型町家で、現在ではかつての面影を残す数少ない民家として存在している。当初は、土間が片側に通り、土間に接して田の字型の室が並ぶ間取りだったが、この改修で全ての部分をバリアフリーとした。かつてなされた中2階の床の鉄骨補強も、住まいの変遷を物語るものとして玄関ホールに現しにしている。

    (さらに…)

    ,

  • 本業以外に農作業にも挑戦できる家づくり・舞鶴S邸

    建築主は、本業以外にも農業に挑戦したいと、実家近くの築年数不詳の民家を購入。レトロな仕上げで統一し、薪ストーブを設置。書斎には、多くの本を収納できる本棚を作り付け、友人と使える大き目の作業台を設置。既存の積石を撤去し、通路を傷めないように配管工事を行うことで、解放感のある魅力的なアプローチとなった。

    (さらに…)

    ,

  • 鉄板覆いの草葺民家に耐震性を持たせた“温故知新”の家

    若夫婦が再生した祖父の家。耐震にあたり、しっかりとした基礎とするため、家を持ち上げる工事から行った。各個室は既存の梁が低く天井高が思うように取れなかったが、そこを逆に生かし、勾配天井や船底天井など面白みのある造りにした。玄関、ダイニング、リビングなどの共有スペースは、大きな梁を現しにした広がりのある空間に。裏天井に隠れていた丸太梁は、磨き上げて存在感を出した。

    (さらに…)

    ,

  • 藤川の家

    北国脇街道藤川宿にある民家。構造はそのまま残しつつ、内装や設備の改修にて、現代の生活スタイルに合った快適な住まいとしている。新築に等しい耐震性を備えた再生を心がけた。

    (さらに…)

    ,