民家再生事例 民家再生事例

民家再生事例(関東・甲信越)

JMRA登録事業者が設計・施工した民家再生事例を紹介します。

  • しずく亭

    活用できていなかった建物を宿泊施設として再生。浸水リスクのあるエリアのため、基礎改修と嵩上げを目的としているが、座敷などで既存の良さを残しつつ、現代的な機能も兼ね備えた改修とした。玄関土間は天井をはがして根太をあらわし、屋根裏スペースに秘密基地のような空間を造るなど、宿泊者が楽しく快適に過ごせる空間や水回りの意匠にもこだわった。

    (さらに…)

    ,

  • 上保内の家

    創建当時の姿に戻すため、幾度かの改修による合板仕上は全て撤去。分かれていた部屋はかつての広い空間に戻し、梁組を見せて吹き抜けに。再生には国産の無垢のヒノキ、新潟県産スギ材を適所に使用、壁は土壁補修の上漆喰仕上とした。外壁は遮熱シートを使用し、空気層を設け、スギ材の鎧張りとしている。現代の快適さを保ちつつ、かつての職人の手仕事が見える再生となった。

    (さらに…)

    ,

  • 小泉邸

    岡山県で民家バンク登録されていた呉服店の離れと蔵を移築。建て主は離れの美しい細工のガラス戸をとても気に入り、再生後も雨戸で隠さない形で利用している。土蔵部分は大正昭和のモダン住宅のイメージで水廻りもガラス窓やタイル等で仕上げた。伝統工法にこだわり、外壁は竹小舞から再生した。各職人と建て主が時間を掛けて納得のいくまで話し合い、理想の住まいを実現した。

    (さらに…)

    ,

  • 奉免の家

    床の間と仏間は、朽ちた床板や仏壇の修復を行うことで、元の状態を再現。日常的に過ごすLDKには、薪ストーブを設置し、ぬくもりを感じられるようにした。茅葺き屋根の一部が見えるようにとの建築主の要望から、家に入り玄関上の天井を振り向き見上げると、茅葺き屋根がのぞける施工にしている。

    (さらに…)

    ,

  • ゲストハウス「Usagi Kura」

    週末の別荘として民家を再生した建築主が、敷地内の古い蔵をゲストハウスとして再生。柱は比較的良い状態であったが、土台が朽ちていたため、基礎から施工を計画。蔵の良さを生かすために、基本は真壁とし、天井は建築主自ら白く塗装している。増築部には水回りをまとめた。使い勝手を考えて階段の位置を移動、増築部の2階部分はバルコニーとした。

    (さらに…)

    ,