民家再生事例 民家再生事例

民家再生事例(現地再生)

JMRA登録事業者が設計・施工した民家再生事例を紹介します。

  • 綾部市 T邸

    増築した離れを減築し、土間、他の字型の部屋、縁側の残る主屋のみを再生。家族団らんの場であるリビングダイニングは、天井を上げ、既存梁を見せることで開放感のある空間に。古建具は補修し、再利用するとともに、意匠としても利用して、古い物と新しい物の調和を持たせた。

    (さらに…)

    ,

  • 花壇を眺める 常広の家

    築70年、35年前に増築した家を、現在の生活スタイルに合わせて再生。細かく分かれていた部屋を、LDKや広縁への一体感を出した開放的な間取りに変更した。日中を多く過ごしていたにも関わらず、寒く暗かった台所も、LDKとともに、光がそよぐ眺望の良い場所に変更している。随所に構造と意匠性を兼ねた古材を配置し、落ち着いた雰囲気にまとめている。

    (さらに…)

    ,

  • 牛津の蔵

    農業用倉庫として利用されていた蔵。薄板の全面板張りで、長い年月を風雨にさらされ下地の竹も傷んでいたが、ほとんどの構造材は状態が良く、再利用できた。下地の竹は新しい竹で掻き直しから行い、壁土は新しい土と混ぜ合わせ、ほとんど再利用した。外壁は腰板漆喰仕上げに変更。開口部を増やしたことで、光と風を取り入れた。

    (さらに…)

    ,

  • 屋敷林に建つ大屋根の家

    東日本大震災で大規模半壊と判定された家が、建築主の強い要望でよみがえった。間取り変更のため、柱は全て新材とし、梁、桁、小屋組みを再生。寄棟屋根は伸び伸びとした切妻に変更。南に向かって開けた空間を作った。以前の雰囲気を残しつつ、家事動線も短くなり、明るく住み良い家へと生まれ変わった。

    (さらに…)

    ,

  • 宇多津町の家

    地域の人や家族とともに建て維持してきた家を、屋根の葺き替えに伴い、耐震も含め見直し。再生にあたっては、縁側の先にあったお手洗いを利用しやすい場所へ移動、台所を新築するなど水回りを使いやすく。細工が美しい欄間をそのまま生かすため、アクリル板を取り付けて冷暖房の効率を上げる工夫をした。また、南北に開口部を設けたことにより、夏の北風を効率よく通す工夫も。

    (さらに…)

    ,