民家再生事例 民家再生事例

民家再生事例

JMRA登録事業者が設計・施工した民家再生事例を紹介します。

  • T邸

    雪で主屋が倒壊したのをきっかけに、雪下ろし不要な自然落雪で、冬暖かく自然光の入る家に再生。地盤調査をし、基礎を高めに。生活空間はコンパクトにまとめるため、減築も行った。より住みやすく造り変えながらも、伝統家屋の持ち味も生かした再生となった。

    (さらに…)

    ,

  • M邸

    4世代が集う空間を中心にしてプライベートな空間を放射状に配置することで、それぞれの独立性を確保した。それにより、良好な日照、通風も得られ健康で快適な住まいとすることが出来た。また、解体した民家の部材を積極的に活用しつつも耐震等級2(長期優良住宅)レベルの強度を確保した。

    (さらに…)

    ,

  • 世代を超えて住み継がれる 家族みんなで暮らす家

    各部屋で雨漏りしていた家。雨漏りの改修だけでなく、2世帯になる家族が暮らしやすい家へと再生をすることになった。改修後は、共同空間(LDK)と水回りを各個室が取り囲む形式に変更。個人の空間を尊重しながらも、家族の距離を縮めることができる家となった。

    (さらに…)

    ,

  • 川原の家

    滋賀県湖東地域の典型的な間取りを持つ家。当初「にわ」(土間)だった部分を昭和55年に水回りに改修している。耐震補強は間取りが大きく変わらないよう配慮し、伝統建築の特性に合った荒壁パネルを耐震壁に使用。また、バリアフリー化や水回りの改修、子供部屋を増やすなどしている。

    (さらに…)

    ,

  • 鬼伝説の里 大江の山の再生古民家

    増築した納戸は解体し、当初の状態に。傷んだ屋根は下地を組んで長尺カラー波板を重ね葺き。田の字型の間取りは手前2間をつなげて多くの人が集えるLDKとした。土間上の栗柱、黒い梁は、その存在感を活かして表しにした。非常に傷んでいた民家は、趣きのある別荘として再生された。

    (さらに…)

    ,