イベント イベント

イベント&おしらせ

  • 申し込み受付中2025年05月10日山梨/2025年度JMRA連続講座 山梨古民家再生ワークショップ 参加者募集 , , ,

    民家再生ワークショップって?

    「『素人』でも民家再生ができるように!」をテーマに開催してきたこのワークショップは、この民家のオーナーでJMRA民家の学校の創立者でもある大沢匠氏の指導の下に、古民家の修理の技術、新たな目的のためのリフォームを参加者全員で取り組むものです。主催はJMRA民家お助け隊となります。(企画:民家お助け隊)

    ☆ 動画(活動の様子)は→こちらからご覧ください。

    講座内容と日程

    ◆ 第4期 民家再生ワークショップの予定(全6回)◆

    第1回 台所改造作戦① 床天井解体と土間造り 5/10(土)、11(日)
    第2回 台所改造作戦② かまど造り(おくどさん) 6/14(土)、15(日)
    第3回 奥座敷と3階の床張り仕上げ 7/12(土)、13(日)
    第4回 建具を直す:引き戸の改修と障子紙張り 8/9(土)、10(日)
    第5回 サウナプロジェクト 壁張り 9/20(土)、21(日)
    第6回 オンドルプロジェクト 煙道造り 10/18(土)、19(日)
    ※いずれのワークショップも10:15現地集合、16:00頃終了です

    募集要項

    開催場所 山梨県山梨市三富
    募集人数 20名 先着順

    ※但し、人数超過の際には当該ワークショップ1期~3期生を優先します

    受講料・申込先 こちらの Peatix(ピーティックス)よりお申込みください ※カード支払いになります
    peatixの手続きをもって申し込み完了となります
    ◇ 新規初参加一般:30,000円
    ◇ 継続参加一般:29,000円
    ◇ JMRA会員参加:22,000円
    ◇ 学生参加:19,000円
    ◇ ジュニア参加(12歳以上18歳以下):11,000円

    ※同時入会の場合も会員割引となります。正会員は入会金10,000円/年会費12,000円、友の会会員は入会金不要/年会費6,000円(学生は3,000円)→入会のご案内はこちら
    友の会の年会費は6000円(入会金不要)なので、会員として参加されることをお勧めします

    応募締切 4月30日(火)

    ※定員になり次第締切

    参加者準備物など 汚れてもよい作業服、作業用手袋。道具類及びヘルメットは当方で提供します。
    食事、宿泊代、交通費はそれぞれ各自負担となります。当該古民家での自主宿泊は可ですが、寝袋などは各自持参となります。

    【予告】2025年キッズワークショップ(8/9-11 3days)

    2023年より始めたキッズのためのワークショップ。会場は「山梨民家再生ワークショップ」と同じ古民家です。学校の夏休み期間中に開催を予定しています。過去2回のセッション同様、成人同伴者を含む約10名の参加者を募集します。山梨県山梨市三富村の元養蚕農家の歴史や生業について学び、自然に囲まれた近くの川遊び、当該古民家の障子張り、土壁作りなど簡単な古民家の再生作業にも加わっていただきます。募集要項詳細は、後日ホームページ・メルマガなどで公開します。

    ☆ 動画(昨年の様子)は→こちらからご覧ください。