リモートワークになった若いご夫婦が移住するための再生。地棟には、明治39年建築であること、大工棟梁は当時の地域を代表する名棟梁の名が墨書きされていた。建築主の要望に沿って、米原の寒さに耐えられるように断熱処理を施し、また極力自然素材を使った再生を心がけた。施工に付き物の接着剤については膠を使用している。
奨励賞No. | 220340 |
---|---|
完成年 | 2021年12月 |
所在地 | 滋賀県米原市 |
設計 | 一級建築士事務所(株)匠工房 |
施工 | 古民家再生工房 |
構造規模 | 木造 2階建 |
1階面積 | 141.71m2 |
2階面積 | 112.39m2 |
延床面積 | 144.73m2 |
主な外部仕上げ | 屋根:日本瓦葺br>
壁:漆喰塗り、杉板張り、角波鉄板 建具:木製建具 |
主な内部仕上げ | 天井:ホタテ健康壁塗装 壁:プラスター中塗、聚楽壁 床:パイン縁甲板br> 建具:木製建具 |