

85年前に先代が土地と共に購入した洋風の家。建主のご希望で民家再生として設計を進めていたが、二世帯住宅のため2階部分を増築する必要があり、新築工事として申請せざるをえなくなった。しかし主要な間取りは残し、昔の丸太梁、ステンドグラス、天井板、床板を再利用した。無垢材の造作は全て現場での手刻みとした。
奨励賞No. | 180288 |
---|---|
完成年 | 2018年1月 |
所在地 | 東京都 |
設計 | 松井建築研究所 |
施工 | 渡辺富工務店 |
構造規模 | 木造 2階建 |
敷地面積 | 406m2 |
1階面積 | 114m2 |
2階面積 | 107m2 |
延床面積 | 221m2 |
主な外部仕上げ | 屋根:耐候性鋼板 横葺き 外壁:モルタル下地2回塗りの上デュッセル塗り 建具:木製建具 |
主な内部仕上げ | 天井:古材利用、新築部:ピーラー無垢板張 壁:デュッセル塗り 床:チーク無垢板張り 建具:木製建具 |