

「民家バンク」に登録されていた築140年秋田の内蔵を移築。「伝統建築・伝統技術の伝承」「寒い・暗い・暮らしにくいの解消」をコンセプトに設計を進めた。元のものは最大限使用するという建築主の思いから、観音開きの戸前も移築再生。また随所に様々な技術の左官仕事が光る再生となった。
奨励賞No. | 140217 |
---|---|
完成年 | 2013年9月 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市 |
設計 | O設計室 |
施工 | 施工:小嶋工務店、解体:シーモアオカダデザイン |
構造規模 | 木造 2階建 |
敷地面積 | 165.04m2 |
建築面積 | 59.28m2 |
1階面積 | 53.55m2 |
2階面積 | 53.68m2 |
延床面積 | 107.23m2 |
主な外部仕上げ | 屋根:ガルバリウム鋼板横葺き 外壁:漆喰塗り 建具:高気密木製サッシ(戸前:磨き漆喰塗り) |
主な内部仕上げ | 天井:【1階】2階旧床板現し【2階】旧野地板現し 壁:土壁中塗り、並大津塗り、磨き大津塗り 床:床板、色モルタル掻き落し、旧床材 建具:旧建具、一部古材建具等 |