

「使える部分は再生して循環の輪にいれるのが当り前」という建主の卓見で実現した2度目の移築再生。風除室や通り土間などの緩衝空間や、障子やペアガラスなど建具の工夫で、寒い・暗いの古民家の短所に対処した。
奨励賞No. | 080082 |
---|---|
完成年 | 2005年3月 |
所在地 | 岐阜県高山市 |
設計 | (株)長房建築設計事務所 |
施工 | (有)岩垣工務店 |
構造規模 | 木造2階建 |
敷地面積 | 250.74 m2 |
建築面積 | 107.56 m2 |
1階面積 | 103.69 m2 |
2階面積 | 64.84 m2 |
延床面積 | 168.53 m2 |
主な外部仕上げ | 屋根:ガルバリウム鋼板平葺 外壁:左官仕上 外部建具:アルミサッシ |
主な内部仕上げ | 天井:板(ヒノキ、ヒバ、杉)張 壁:左官仕上 床:カラマツ・ヒノキ等フローリング 内部建具:木製建具 |