民家の学校 民家の学校

民家の学校

民家の学校24期生募集!

民家の学校って?

「民家の学校」は生活体験・大工仕事・森林作業などの体験を通して、日本の伝統的な民家を肌で感じることのできる講座です。2000年より開催され、毎年4月に開講、12月までの連続講座で、民家の学校を卒業したボランティアスタッフが代々運営しています。
講座では、伝統的な景観を残す集落の訪問、囲炉裏のある宿への宿泊といった民家体験の他、左官や大工作業の体験、林業の現場訪問など、多様な内容です。受講生は民家を持つ人・持たない人・民家好き、建築関係者、一般の社会人・主婦などさまざま。年齢も幅広く、学生からリタイア世代の方まで参加しています。
日本には各地方で特有の特徴を持つ、多様な伝統的民家があります。民家を学びながら、日本の暮らしと技術の原点に触れてみませんか?

講座内容と日程(予定)

◆ カリキュラム ◆(全 6 回)※日程は会場の都合等により多少変更する可能性があります。

昨年までの民家の学校は、「民家の学校facebook」をご覧ください。

民家の学校24期第1回image
第1回 4月7日(日)
入学式

東京都内にて、入学式とこれからの講座の基礎となる民家の歴史と専門用語を学びます。
【会場:東京都内】

民家の学校24期第2回image
第2回 5月25日(土)~26日(日)
民家の風土と源流を訪ねて

例年は山梨県甲州市塩山での講座です。地域風土によっての民家の変化を学ぶ 2 日間の合宿です。移住者の民家の見学や、重要伝統的建造物群保存地区などを訪ねます。
【会場:山梨県甲州市塩山】

民家の学校24期第3回image
第3回 7月13日(土)~15日(月・祝)
囲炉裏の住まいとかつての集落へ

長野県飯田市にある無住の里、大平宿での 3 日間の合宿講座です。囲炉裏やかまどでの生活体験ができます。
【会場:長野県飯田市】

民家の学校24期第4回image
第4回 9月8日(日)
伝統木構造の世界

例年は東京都八王子市での講座です。プロによる仕口や継ぎ手などの技術を見学・体験します。

民家の学校24期第5回image
第5回 11月2日(土)~3日(日)
森と暮らしのつながり

関東近郊にて林業を学ぶ講座です。土地の風土と民家の関係、「民家再生は豊かな森から」を体験します。

民家の学校24期第6回image
第6回 12月1日(日)
修了式

例年は都内の自由学園明日館にて開催します。一年間学んだ「民家」と自分自身をつなげてもらうことを意図した講座です。
【会場:自由学園明日館(東京都豊島区・予定)】

※宿泊等を含む講座の旅行手配:株式会社南信州観光公社(長野県知事登録第2-431号)

24期 募集要項

募集人数 36名
※応募者多数の場合は先着順
受講料 38,000円、JMRA会員30,000円

 ※受講決定後にお支払いをお願いします。
※受講決定と同時入会の場合も会員割引となります。正会員は入会金10,000円/年会費12,000円、友の会会員は入会金不要/年会費6,000円(学生は3,000円)。→入会のご案内

別途費用 各会場までの交通費は各自負担とします。また講座参加費として別途、食事、宿泊、現地移動など諸経費が掛かります。
(2023年度実績で、講座参加費約70,000円)
申込み 参加者一名ごとに、こちらのGoogleフォームよりお申込みください。
イベント開催時に行事保険をかけるため参加者のお名前(フルネーム・漢字)が必要です。また、緊急連絡のためにお電話番号も入力をお願いします。
応募締切 2月29日(木) 3月15日(金)応募延長しました

 ※応募者多数の場合は、締切日前に締め切ることがあります。
※受講者には、受講料の振込用紙、第1回講座の開催場所等のご案内を、お申込み締め切り後に発送します。