

JMRAでは、どなたでも参加できるイベントを全国各地で企画、開催しています。
参加ご希望の方は各イベントの「申込先」に、イベント名、参加を希望する全員の氏名、住所、連絡先(電話、ファクス、メールアドレス、携帯電話番号など)を明記して、お申し込みください。
※定員に達した場合は、締切日前でも募集打ち切りとなる場合がありますのでご了承ください。
※民家再生見学会などは、建物の持ち主のご理解とご協力を得て行っています。ご配慮をお願いします。
今年度の近畿地区会員集会は、奈良県東吉野村で開催します。古民家活用と地域福祉の居場所づくり、事業者、設計者(JMRA会員)、施工者より、お話を伺い、竣工前の現場見学会をいたします。会員以外の方もご参加いただけます。
同時に、近畿地区会員集会もいたしますので、ぜひ、ご参加下さい。
「民家の活用」と「地域資源を活かした福祉のまちづくり」をテーマにした奈良県東吉野村に建設中の高齢者向け住宅「にぎわいハウス民家移築再生工事」の現場見学会です。事業所であるNPO法人東吉野村まちづくりNPOは「住み慣れた家や地域で最期まで暮らしたい」を基本理念とし、介護施設を地域に開かれた環境に整備しながら、子どもたちを始め多世代が交流できる小さな賑わいのある居場所づくりに努めています。
また、この建物は、宇陀の民家を東吉野に移築増築するもので、太い柱と梁や土間といった民家特有の要素を生かした共に暮らす人達がプライバシーを保ちつつもお互いの気配を感じ取れる家族のような暮らしができる家です。(企画:近畿地区運営委員会)
日時 | 3月29日(土)13:00~16:00(受付12:30〜) |
---|---|
場所 | あいの家(奈良県吉野郡東吉野村大字木津153番地)※駐車場あり 近鉄大阪線 榛原駅より車で約30分 |
日程 | 東吉野村まちづくりNPOより活動説明/設計及び工事説明と現場見学会/近畿地区会員集会 |
参加費 | 1,500円、JMRA会員1,000円 現地徴収 ※地区会員集会は無料 |
締切日 | 3月25日(火) |
お申込先 | 参加ご希望の方は、kinki@minka.jpまで、氏名、ご住所、当日連絡先(携帯電話)、交通手段(車 or 電車)をお知らせ下さい |
当日連絡先 | 090-1422-0169(西本)または、090-7097-5409(柴山) |
江戸期の蔵も残る埼玉県飯能市でのまちあるきイベントを開催します。空襲の被害を免れた駅周辺は蔵だけでなく明治、大正期の建物も現存し利活用されています。当日は「飯能ひな飾り展」の開催期間。市内各地、蔵などに飾られたお雛様を見学することができます。ガイドは飯能市エコツーリズム市民ガイドの会の方々にご協力いただきます。(企画:まちづくり部会)
日時 | 3月1日(土)10:00~11:30 ※雨天決行 |
---|---|
場所 | 埼玉県飯能市 |
集合 | 10:00 西武池袋線 飯能駅 改札口 |
募集人数 | 25名 ※定員に達し次第締切 |
参加費 | JMRA会員1,500円、一般2,000円、学生1,000円 ※現地にて集金 |
締切日 | 2月28日(金)PM6:00迄 ←延長しました! |
お申込先 | 参加者一名ごとに、こちらのGoogleフォームよりお申込みください。 |
当日連絡先 | 080-9352-6647(事務局携帯) |